“こんにちは。私は何度か自分のiphoneの修理をしたことがあります。
iphoneの修理は部品交換で済むものが多いのでそれほど難しくないのですが
どの部品を交換すれば症状が改善するのかがわからないと無駄になってしまいます。
私の体験から多かったものを書いていこうと思っていますので一読していただけると嬉しいです。
一番多いのが充電がすぐに減ってしまう症状ですね。
こちらはバッテリーの交換だけで済むのですが充電を全くしない場合はそうとは限りません。
電源のジャックの不調やメイン基盤の故障、LCDパネルの不調と切り分ける必要のある場所が増えていきます。電源ジャックとLCDパネルの不調であれば交換で直るのですがメイン基盤はほとんど復旧ができないので買い換えるほうが安くつくことが多いです。
また、修理するとしてもメイン基盤は法律で業者以外がいじってしまうと違法になることもあるため、修理業者に依頼したほうが良いと思います。
水没も多いのですが、水没はとにかく電源を入れてはいけません。
3日か4日放置をして乾燥したことを確認したうえで通電しないと残った水分でショートをして復旧不可能となります。この時点で修理業者に持っていくと最善の処置をしてくれると思います。
上記にはiphoneの修理について書きましたがそれなりの技術力が必要であることと自分のiphoneを壊してとどめを刺してしまう事もあるため、基本は修理業者に依頼することをお勧めします。
修理業者も今は多くあるため、様々な値段設定の中しのぎを削っています。
それほど高くないので見積もってみるといいかもしれません。
また、修理業者によっては水没してショートしてしまったもののデータ復旧を行なっているところもあります。
自力では絶対にできない修理だと思いますので確認してみるといいと思います。
”