スマホ落下で画面が割れた!修理にかかった日数は?

私はおっちょこちょいで、よくスマホを落とします。しかし、それまで運が良かったのか故障したり修理が必要になったことは一度もありませんでした。

去年の春頃に格安スマホに乗り換えました。その際に、最初に申し込んでいれば月500円で端末保証に入れるとのことで、一緒に申し込んでいました。その半年後、いつものようにスマホを落下させ、拾って画面を見ると、バキバキに割れてしまっていました。一瞬頭が真っ白になりました。

とりあえず端末保証に入っていたことを思い出し、電話で修理の依頼をしました。

私は代わりのスマホが手元になかったので、修理の間は代替え機を借りることにしました。

4.5日後代替え機が着払いで届き、その箱に修理を依頼する先の住所が書かれた送り状が一緒に入っていました。バキバキに割れたスマホの画面を触り、バックデータを取り、初期化したスマホを箱に入れ着払いで修理先へ送り返しました。

画面の割れたスマホを送ってから、一切連絡がなく不安でしたが、2週間程かかるとのことだったのでおとなしく待つことにしました。

そして、最初は使い慣れなかったアンドロイド携帯でしたが、うまく使いこなせるようになった頃修理が終わったスマホが着払いで送られてきました。
動作確認をし、問題がなかったので代替え機を着払いで返しました。

代替え機を送ってもらう工程があったので全てで18日程かかりましたが、代替え機が必要なければ2週間ほどで綺麗になって戻ってくると思います。

はじめての事で心配でしたが、無事に帰ってきて良かったです。