スマホの充電がすぐ切れる!故障と感じてからショップへ向かうまで

スマホを使い始めてから2年ほど、徐々に充電が減っていくのが、早くなりました。朝に100パーセント充電していても、昼頃にはそんなにスマホを触っていなくても、30パーセントほどになっており、充電器を持ち歩かなければ、夜にはスマホを使えなくなってしまうほどでした。また、少しスマホを触ったり、電話をしたりするだけでスマホ本体が熱くなってしまうことも多々あり、本格的に故障をしたと感じたため、契約していた携帯ショップへとスマホを持っていきました。しかし、ショップの店員さんにスマホを確認してもらったところ、故障ではないと断言されました。そして、充電が減るようになったと思われる時期にダウンロードをしたアプリを消すようにというアドバイスをいただきました。半信半疑だったのですが、アプリを整理したところ、驚くほど充電が減らなくなりました。ダウンロードをしただけで、アプリを起動させていなければ、何も起こらないものだと思っていましたが、中にはダウンロードをするだけでスマホを圧迫するアプリもあるとのことでしたので、今後気をつけたいと感じました。